FReeBooK

プラモデル製作、読んだ本の感想→歴史、地理

ハーロック アルカディア号 ダイキャストギミックモデル製作記:⑨衝角(ラム)の組み立て

お久しぶりです。ドムドムです。

 アルカディア号の製作、9回目です。

8回目が1/6だったので、約2か月ぶりのアルカディア号製作更新です。時間はあったのですが、やる気がなく手を付けれていませんでした。

2か月の間に8号分が届いており、これ以上は置くスペースもないため、梱包材処分を兼ねて組み立てを行いました。

今回作った箇所

引用元:アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

引用元URL:https://hcj.jp/arcadia/home.html

18号・19号・20号・21号:衝角(ラム)

 19号~21号は艦首の衝角(ラム)が届きました。敵艦に海賊船らしい体当たりをするための武装です。アルカディア号の衝角は大きな刃状になっているのが特徴です。パルサーカノンと並ぶアルカディア号を代表する武装なので、塗装や組み立てにはこだわりたい箇所です。

 衝角は2枚の板を重ねて刃状にします。板を重ね合わせるため、刃の中心状にすき間がどうしてもできます。

 正面から見たときのすき間が目立つため、すき間をやすりがけして無くすことにしました。2枚のパーツを接着剤で固定した後、240番でやすりがけするとすき間が目立たなくなりました。

 やすりがけの代償として、刃の塗装が剝がれてしまいました。デティールも非常に凝っており(黄色の波のような模様がある)、塗装するのは気が引けたのでしばらく放置します。塗装が剥がれたままではカッコ悪いので、今後塗装します。

 この衝角ですが非常に大きく、15cm程あります。衝角を出して突っ込んでくるアルカディア号は敵艦からは恐怖だったと思います。

 

 衝角の収まる船首部分を塗装しました。15cmの衝角が収まるため非常に大きいです。黒色の塗料をだいぶ使いました(塗らなくてもよかったと後で後悔しました)。

 

 残りの青いパーツは衝角を出し入れするギミック部分です。外部からどのように見えるかが分からなかったため、衝角の残り部品が届いた後に塗装・組み立てをします。

 

次回:もう届いている22~25号の組み立て!